横山 諒

物流事業責任者

ドライバー歴:10年

インタビュー

①フラグネクサスを立ち上げるきっかけは?

【回答】 元々、私が個人事業主として軽貨物宅配業をしていました。しかし、環境に恵まれたことあり、至る所から高待遇の案件を頂く機会が多く、自分1人では回すことができないので、知人と共に起業することを決意いたしました。

②フラネクはどんな会社か

【回答】 ある案件の他業者の方たちからも、「メンバー同士が仲がいいね!」と言われるほど和気あいあいとした雰囲気で業務を行なっています。 配送未経験の方が多いので、メンバー同士情報交換をしながら、自分の配送スキルを互いに高めています。 もちろん、業務に集中して黙々と配送を行なっているメンバーもいますが、性格は気さくな方ばかりなので、仕事終わりに軽く雑談して笑って帰ってく姿もよく見られます(笑)

③フラグネクサスの強みは?

【回答】 豊富な案件数も強みですが、1番は「教育体制」かなと思います。 当社では、フリーターの方・異業種にて正社員で働いていた方・主婦(夫)の方・夜のお仕事をしていたシングルマザーの方など、あらゆるジャンルからの転職者が多数在籍しております。 ドライバーの経験がない方がほとんどで、業務に慣れるまでの期間(およそ1〜3ヶ月)は横乗りしての同乗研修や研修後のOJTを通し、業務への慣れ具合や希望月収に合わせて希望に見合ったコースの用意・調整を行っております。 当社では教育担当1名だけでなくチーム全体でサポートを行うので、宅配未経験の方でも、稼働開始から1~2ヶ月程度で並みの戦力になっています。 チーム全員が近くにいるので、稼ぐ為に必要な技能や知識・ケーススタディを1からお伝えでき、短い期間でも希望に合う収入を得ることができると思いますよ。 一人ひとりの希望年収や希望休暇日数、社宅などの希望を伺い、こちらで希望に添えるような案件・待遇をご用意しております。




遠藤 直樹

社員

ドライバー歴:2年

インタビュー

①働いてみて良かった点

【回答】 委託でも正社員でも、年齢や雇用形態に関わらず、笑顔の多い風通しのいい環境なので、一人で黙々とやっていくよりは自分の性に合っているかなと思います。 また、良い意味で自由な社風の会社と、自分のやりたいことがマッチしたので、今では正社員として役職を持って働くことができたのも働いてみて良かった点です。 自分の配送経験を活かして他のメンバーのサポートや、新人さんの研修が今の主な業務ですが、学びたいと考えていたマネジメント分野の勉強にもなっています。

②働いてみて大変だった点

【回答】 自分は他社での経験があったので、環境はむしろ改善されたと感じました(笑) ただ、配達業務に慣れてないと地図付けや配送エリアを覚えるところから始まるので、その部分は正直大変です。 配送のやり方や、効率よく配送するコツなどは、しっかり教えるのでご安心ください。 新人さんだけでなく既存のメンバーにも言えることですが、常にサポート体制は万全なので失敗を気にせずにガンガン稼いでください!!

③フラネクを検討している方へ一言

【回答】 個人事業主のドライバーは、自分で覚え、個人プレーで働くのが当たり前という考えを持つ人が多いように思えます。 フラネクでは、サポーターの事を考え1からしっかりと研修を通して教えていきます。 「協力体制」という所を重視して、みんなでチームとなって仕事をしていくので、未経験の方でも働きやすい環境は整っています。 正直、配送業務は急な休みなどをとる事が難しい環境ですが、休みや仕事環境の相談等も気軽に出来る体制を作っています。 実際、急な発熱などでお休みになる小さなお子さんがいるパパ・ママも多数在籍していますよ。 サポート体制は万全なので、いつでも気軽にご相談ください!




その他のインタビュー

2023年2月入社/未経験/Nさん

①フラネクに入社を決めた理由は?

【回答】 前職で運輸関係で長くやらせてもらってたのですが, 給与面や休日出勤があったり予定が立てづらくで満足できず友人に相談していた時タイミングよく友人から話があり入社させて頂きました。

②働いてみて良かった点

【回答】 入社して前職より給料面は上がり頑張った分給料に反映されるのが魅力です。 今後は、車関連の知識を活かして、皆様が安全に活動ができる環境を整える面で活躍を広げていきたいと思います。

③働いてみて大変だった点

【回答】 入社し仕事には大分慣れてきましたが、早い時には19時前、遅い時には21時前後と、荷量によって終わる時間がまばらになりがちなので、慣れるまでは頑張る事が大切だと思います。

④フラネクを検討している方へ一言

【回答】 業務をする中で困ったりした時にフォローに来てくれる事や、フレンドリーな職場で安心して仕事ができる点が他社には無い部分かなと思います。 急な休みの日程調整が出来たり、頑張った分だけお給料で返ってくるので、頑張りがいがある仕事だと思いますよ!




2023年3月入社/2ヵ月程度他社で経験あり/Iさん

①フラネクに入社を決めた理由は?

【回答】 前職はIT企業で4年間勤めていました。 給与面、労働時間面で満足できず退社を考えていたタイミングで求人を見て、なんとなく面接を受けて話を聞いたところ、良さそうだなと思い入社させて頂きました。

②働いてみて良かった点

【回答】 何よりも稼げる点ですかね(笑) 入社するにあたって前職より給与が上がっている事が大前提でしたが、やったらやった分だけ給与が頂けるので、積極的にヘルプに入り、前職と比べて収入は3倍近くになりました!

③働いてみて大変だった点

【回答】 給与面に関しては満足いく金額を頂いています。 体を動かす仕事なので最初は慣れるのに時間がかかりましたが、慣れてきた事で稼働時間内で終わるように調整や、他のスタッフと協力する事で早く終われているので助かっています。

④フラネクを検討している方へ一言

【回答】 配達業は数ヶ月経験していましたが、10年近くのブランクがあったのでほぼ未経験のような形でした。 その為、配送のルールの理解や、上手くコースを周れるようになるまで時間がかかりました。 ただ、先輩スタッフの協力があったため自分の想定よりも早く業務に慣れる事ができました。 他社にはなかなか無い、協力体制が充実しているところがとてもいいと感じています。 収入が良い面はもちろんのこと、急な休みや勤務時間の調整等ができる点は、長く働ける環境を探している方には、とてもオススメできると思いますよ。